スポンサーリンク
インテグラ DC2 車高調交換と四輪アライメント調整
夏季休暇のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます

夏季休暇 お盆休みのお休みです

8月10日(日)~8月17日(日)
までお休みとなります

8月18日(月)より通常営業致します

お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません

よろしくお願いいたします

プロスパー

ご利用ありがとうございます。
DC2 インテグラ タイプRでご来店頂き車高調交換のご依頼です。

アラゴスタ 車高調

いつもご利用ありがとうございます。
インテグラ タイプRでご来店頂きました。
現状はTEINの車高調です。
サスペンション変更でアラゴスタの車高調を持ち込みされました。
状態はかなり良さそうな商品となりますが減衰ダイヤルが一箇所動きが悪かったですが何とか回るようになり安心。
減衰は中間にセットして車高は現状とほぼ同じ感じで行います。
では、早速

サスペンション 車高調交換作業

走行距離や経年劣化など出てきやすい車種となってきました。
車高調交換と同時にアームブッシュも開放して行っておりますがフロントのみ一箇所固着がありました。
車高調から車高調への変更でしたので何とかクリアー。
説明書が無いので車高の状態が分からないので一旦チェック。
再度車高調整して希望の車高へ。

車高の高さ

フロント8mmダウン

リアは同じ車高で。
ご来店時は少し前が高いのが気になるとの事でした。
フェンダーまでの高さは前後ほぼ一緒でしたがタイヤとフェンダーのクリアランスが前の方が空いておりました。
同じような感じになるようにフロントのみ8mmほど落として一緒くらいにしております。

1G締め直し

車高が無事決まりました。
続いて1G締め直しです。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
ローダウンにより前後キャンバーはネガになっております。
街乗りメインでのご利用との事です。

車高調交換して一度試乗に出ておりますがさほど違和感を感じず。
かなり前になりますが以前当店でアライメントは行っていたので左右差は無く状態も宜しい。
なので前後のトーは微調整で完成です。

これで足回りはリフレッシュされ良い感じになりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。