スポンサーリンク
ZN8 GR86 車高調交換と四輪アライメント調整
夏季休暇のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます

夏季休暇 お盆休みのお休みです

8月10日(日)~8月17日(日)
までお休みとなります

8月18日(月)より通常営業致します

お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません

よろしくお願いいたします

プロスパー

ご利用ありがとうございます。
GR86でご来店頂き車高調交換のご依頼です。

HKS HYPER MAX S 車高調

いつもご利用ありがとうございます。
GR86 ZN8 でご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなてとります。
持ち込みされた車高調 HKS HYPER MAX Sになります。
車高の高さはメーカー水準で減衰は出荷状態の中間で行います。
では、早速

サスペンション 車高調 交換作業

まずはフロント。
アッパーマウントまでASSYですのでそっくりそのまま交換。
アッパーの向きもキチンと合っており推奨車高でロックされておりますので安心です。

続いてリアです。
リアもそっくりそのまま交換が可能です。
サクッと交換しました。
前後ともアームブッシュは同時に開放しております。

車高の高さ

フロント25mm

リア30mmダウン
ほぼメーカー推奨通りの車高で全く問題ありませんでした。
一応確認です。

1G締め直し

車高に問題が無かったので1G締め直しです。
アームブッシュは車高調交換と同時に開放しております。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
街乗りメインでのご使用です。
HKSさんはピロアッパーでフロントキャンバーが調整出来ますがストラット部のガタもある程度作ってあります。
起こして締めれば約1度、押した状態ですと2度弱ほど動きがあります。
アッパーマウントはそのままでストラットボルトでフロントキャンバーを調整させて頂きました。

前後のトーもキッチリとセットさせて頂きました。
リアキャンバーは多少ナチュラルがきついので内減りも気持ち出るかも知れませんね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。