
いつもご利用ありがとうございます
ゴールデンウィークのお休みです
5月3日(土)~5月11日(日)までお休みとなります
5月12日(月)より通常営業致します
お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません
よろしくお願いいたします
プロスパー
ご利用ありがとうございます。
GR86でご来店頂き作業です。
リアトーコンロッド
いつもご利用ありがとうございます。
GR86でご来店頂きました。
今回はロアトーロッドの交換からです。
以前ブリッツのミラクルアジャスターをリアに取り付けしましたが純正トーでは調整範囲が決まってしまいます。
トーロッドを調整式に交換して更に調整範囲を広げます。
純正ロッドから調整式に交換しました。
リア車高調整
続いて車高調整です。
足回りはHKSの車高調。
フロントの車高に対してリアが高く気になるそうで微調整しました。
後で車高が変わるといけませんのでアームブッシュはすべて開放してます。
車高の高さ
フロント車高に対して微調整ました。
アームブッシュを外しただけで結構近くなりましたので微調整しております。
と1G締め直しをするのでタイヤを外した所 キャンバーボルトが装着されておりました。
ですがラルグスのキャンバーボルトは下側に入れる商品ですが上側に入っておりましたので入れ替え。
GR86はストラットボルトの直径が上下で違うので間違いやすいです。
1G締め直し
一通り作業が終わりました。
続いて1G締め直しです。
1G状態を作り前後きっちり 1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整になります。
アライメントの数値はお客様指定です。
リアキャンバーはミラクルアジャスターで調整出来ます。
アルファード、ヴェルファイアと違い別々のアームですのでちゃんとキャンバー調整が出来ます。
キャンバーを調整するとトーの数値もすごく動きますので両方同時に調整。
希望の角度にセットする事が出来ました。
続いてフロントです。
HKSの車高調ですのでピロアッパー付きで調整可能です。
現状まだ余力がありますので全寝かせてセット。
後はキャンバーボルトで微調整を行います。
希望の角度にキャンバー角を近づけるようにセット。
フロントトーもきっちりとセットして完成です。
これで良い感じに仕上がりました。
もうこの角度ですと内減りしか出ません。
タイヤは定期的に内側を点検お願いします。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。