四輪アライメント 10,000円(税別)
四輪アライメント専門店 パーツショップ プロスパーです
年間1,000台以上作業を行い経験と実績を積んで参りました。
四輪アライメントは経験と実績がとても重要になる作業です。
お客様のお車の状態、症状などニーズに合わせたセッティングも行います。
-
- 足回り交換をしたお車
- タイヤが偏磨耗しているお車
- 車がフラフラして安定しないお車
- 高速道路でハンドルがブレるお車
- 縁石などにヒットさせてしまいハンドルがズレてしまったお車
気になる症状があるお車はご相談ください。
作業の流れ
アライメントテスター HUNTER
HUNTER社の3D四輪アライメントテスターです
モニターを2台設置してどの角度からもキチンと確認出来るようにしています
パソコンに車検証からの情報を入力します。
車種、型式、お名前、住所、走行距離
※情報入力に車検証が必要になりますので必ずお持ちください
ホイールにセンサーを取付
ホイールにターゲットとなるセンサーを取付します
取付出来るホイールは24インチまで対応出来ます
ホイール部分には傷つき防止のクランプ方法で取付します
ホイール形状によりクランプ方法は異なります
前面の十字架センサーとターゲットで測定をしてお車の四輪アライメント数値の状態を確認します
現状の数値を確認
お車の現在の状態を測定してパソコンに表示します
そのデーターを元に純正車なら基準値に修正します
ローダウン車はローダウン仕様で調整しますしスポーツ走行メインでしたらそのステージに合った数値に調整します
調整
お車の調整箇所で狂った数値を調整します
車種により調整箇所が異なります
(フロントトー、フロントキャンバー、キャスター、リアトー、リアキャンバー)
全箇所調整出来る場合は10箇所になります
リアのアームが社外品の場合はもっと多くなる場合があります
お車によってはタイヤ・ホイールを外す場合がありますのでロックキー付きの場合は必ずロックキーをご持参ください
完成
調整可能な箇所全て調整修正を行い車のベストな状態を作り完成です
当店では調整前のデーター、調整後のデーターをプリントアウトします
そのデーターをお客様に説明をさせて頂いて完成です
四輪アライメントのデーターはお客様にお渡しいたします
ここまでの作業を行い基本 国産車 10,000円(税別)になります。
※輸入車 15,000円(税別)~
調整用アームなどに交換してある場合も車から取り外さす調整出来る商品でしたら金額の変更はありません
ターンバックル式では無く脱着が必要な部品の場合は別途工賃が発生しますのでご注意ください
調整後は試乗を行い車の状態を確認します
最後にお支払頂きお車をお渡し致します
1G締め付けについて
当店で足回り交換作業を行ったお車は各部締め付けは1G状態で締め直しを行ってます
他店やDIYで取付した場合、1G状態で締め付けをされていなと折角の四輪アライメントの数値に変化が出てしまう場合がありますので必ず1Gでの締め付け、締め直し作業を行ってからご来店ください
四輪アライメントと同時に1G締め付け作業も出来ますので他店で取付した場合など行ってない場合、心配な場合はご予約お待ちしております
詳しくはこちらをご覧ください
Q&A
Q 調整式のアームに交換してありますが金額が変わりますか?
A 車から取り外さず調整出来る商品でしたら金額は変わりません。ターンバックル式では無い商品で一度車から取り外さないと調整出来ない商品は別途工賃が掛かります
Q 作業時間はどれくらい?
A 車種、調整箇所などによりますが1時間位で作業は完了します
Q 足回り交換しましたが四輪アライメント必要ですか?
A 車高を落としたお車は四輪アライメントの数値が大きく狂い偏磨耗や直進安定性の問題が出ますので四輪アライメントを行った方が宜しいです
Q 他店、DIYで足回り交換したのですが四輪アライメントだけお願いできますか?
A 四輪アライメントのみの作業でも問題ありません。ですが取付は必ず1G状態で締め付けを行ってください。
Q ノーマル車でも必要ですか?
A ノーマル車でも偏磨耗やハンドルセンターズレや安定感が無い等気になる事がある場合は是非お勧めします。中古で車を買ったお客様も現状の状態を確認する為に四輪アライメントをされるお客様もおられます。
Q 数値の指定は出来ますか?
A 希望の数値がある場合は調整可能範囲で指定の数値に調整する事が可能です。数値に指定が無くてもステージにあった調整も出来ますのでお気軽にご相談ください
Q 予約は必要ですか?
A はい。当店では他県からも多数ご来店頂いています。作業を円滑に行うために完全予約制になっておりますのでご予約お願いします
もし気になる事がある場合はいつもでご相談ください