持ち込み サスペンション交換 ダウンサスや車高調 足回り交換
通販やオークションで購入したサスペンション(車高調 ダウンサス アップサス ショックアブソーバー)を持ち込み取付致します
当社では取付はもちろん定番のアームのブッシュを1G状態で1G締め直し致します
ブッシュの延命や乗り心地に大きく影響するのでとっても大事な作業です
※一部ブッシュの開放が出来ない車種がございます
愛知県名古屋市守山区のお店となります。
遠方よりご来店の方も多数おれます。
作業を円滑に行う為 完全予約制となっております。
当店では分かりやすいよう車種別工賃表をご用意しています
下記のメーカーより確認下さい
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足回り交換 サスペンション交換 について
持ち込み頂いたサスペンション(ダウンサス・ショックアブソーバー・リフトアップコイル・車高調など)を交換させて頂きます
車高調の場合 車高の高さはお客様のご希望で行います
特に希望が無い、初めて車高調を入れるから分からない方などはメーカー推奨値をお勧め致します
減衰力は中間 メーカー推奨をお勧めしております
フロント足回り交換 サスペンション交換 作業
ノーマル形状スプリングやショック交換はスプリングコンプレッサーを使用してスプリング交換を行います
まずアームブッシュを緩めてブッシュを開放いたします
ダウンサスや車高調などでのローダウン、リフトアップ、純正→純正でも1G締め付け作業を行います
車高調の場合はメーカーによりますがアッパー付きの商品はASSY交換
純正アッパーなどを再利用する場合は純正をバラして組付け行います
リア足回り交換 サスペンション交換 作業
フロント足回りが終わった後はリアに移ります
リアも全てのアームブッシュを開放して作業を行います
リアは車種により形状が違いますので車種に合った交換方法で行います
足回り交換 サスペンション交換の後は 1G締め付け 締め直し作業
前後足回りの交換が終わった後は特殊工具を使用し1G状態を作ります
開放してあるアームブッシュをストレスフリー状態で締め直し作業
当店では足回り交換時には必ず1G状態での締め付け 1G締め直しを行っております
1G締めの工賃は足回り工賃に含まれています
この後、試乗を行い取り付け箇所に問題が無いか確認作業を行い完成です。
足回り交換後は四輪アライメントをお勧めします(ダウンサス、車高調で車高が下がったら)
足回り交換を行ったお車は四輪アライメントの数値に変化が現れます
足回りリフレッシュでショック交換を行った場合も狂いが出ている事がございます
狂っている状態ですとタイヤの偏摩耗や車の挙動などに影響が出ます
車本来の性能を発揮させる為に四輪アライメントをお勧めします
作業の流れ
-
ご予約
作業予約フォーム で作業の予約をします
電話での予約は受け付けておりません -
ご予約
担当スタッフが取り付けする商品を確認いたします
車高調の場合は希望の高さ、減衰力をお聞きします
車高調の取り付けが初めてでよく分からない方にはメーカー推奨値をお勧めします
減衰力はメーカー推奨 中間をお勧めしております -
作業開始
持ち込み頂いた足回り商品(ダウンサス、車高調、ショックアブソーバーなど)の取り付け作業を行います
作業時間は2時間ほどになります
四輪アライメントも同時作業の場合は3時間ほどです -
お支払い
足回りの取り付け作業が完了しましたら代金をお支払い頂きます
お支払いは現金のみとなります。カードなどのお支払いは出来ません
作業について
当店は愛知県、岐阜県、三重県はもちろん 静岡県 長野県 大阪府 奈良県 滋賀県 京都府 など遠方からご来店頂いています。
作業を円滑に行うために完全予約制になっております。