
いつもご利用ありがとうございます
夏季休暇 お盆休みのお休みです
8月10日(日)~8月17日(日)までお休みとなります
8月18日(月)より通常営業致します
お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません
よろしくお願いいたします
プロスパー
ご利用ありがとうございます。
40系 アルファードでご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。
タナベ DF210 ダウンサス ラルグスキャンバーボルト 玄武ショートバンプ
いつもご利用ありがとうございます。
AGH40W アルファードでご来店されました。
現状は納車されたての新車ですのでノーマルとなっております。
持ち込みされたタナベのダウンサス DF210に交換です。
同時にフロントにはラルグスのキャンバーボルト。
リアバンプは玄武のショートバンプに交換です。
今回取り付けするタイヤホイールはちょっとインセットがきついです。
フロントはキャンバーボルトでフェンダーに収まるように調整します。
リアはギリギリみたいでJ-LINEのキャンバーボルトもご用意されておりましたが今回は取り付けなしで行います。
では、早速
サスペンション ダウンサス交換作業
まずはフロントからです。
通常のストラットタイプとなりアッパーマウントへのアクセスもやりやすくなりました。
ABS線のクリップは今までのタイプとは異なり根本から外すタイプとなります。
無理やりではクリップがだめになりますので注意が必要です。
続いてリアです。
リアは別体のタイプとなります。
スプリングを外して純正バンプから玄武のショートバンプラバーに交換しました。
30~35mmダウンとなっておりますのでストロークを考えてセット。
ストローク有り過ぎは今度はショックが底付きますので。
1G締め直し
前後ダウンサスへの交換が出来ました。
続いて1G締め直しです。
1G状態を作りきっちり1G締め直しを行いました。
30系も40系もアームブッシュを開放する事で乗り心地が大きく変化しますのでね。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
車高の高さ
フロント20mmダウン
リア25mmダウン
同時に21インチのタイヤホイールに交換して外径が違いますので実際のダウン量とは違いがありますが。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
フロントにはラルグスのキャンバーボルトを装着。
最初は適度な角度にして調整しましたがガッツリはみ出ております。
出来るだけ寝かせてギリギリセットしました。
リアはナチュラルキャンバーで本当にツライチな感じでした。
前後のトーを修正して完成です。
フロントもリアもキャンバーが付いておりますので多少内減りは出やすいので気を付けてください。
調整後の試乗ではストロークもありちゃんとアームが動いておりいい感じ。
21インチですので低扁平でゴツゴツ感は多少犠牲になりますが見た目は良い感じに仕上がりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。