
いつもご利用ありがとうございます
ゴールデンウィークのお休みです
5月3日(土)~5月11日(日)までお休みとなります
5月12日(月)より通常営業致します
お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません
よろしくお願いいたします
プロスパー
ご利用ありがとうございます。
プロボックスでご来店頂きリフトアップ取り付けです。
シルクロード リフトアップキット ラテラルロッド
いつもご利用ありがとうございます。
NHP160V プロボックスハイブリッドでご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたシルクロードのリフトアップスペーサー取り付けになります。
前後40mm上がる仕様です。
リアラテラルロッドも同時に交換して偏摩耗防止のため アムテックスのキャンバーボルトも装着します。
では、早速
サスペンション リフトアップ作業
まずはフロントからです。
足回りを一旦車両から外します。
スプリングを縮めてアッパーシートとベアリングの間にスペーサーをセット。
かなり縮める必要がありますね。
取り付けてから車両に戻します。
続いてリアです。
リアは別体のタイプとなります。
スプリングを外して上部にスペーサーをセット。
リアはかなりクリアランスを作らないと入りません。
ラテラルロッドも同時に交換しております。
後で左右差 ホーシングズレを修正します。
1G締め直し
前後アップスペーサーの取り付けが出来ました。
続いて1G締め直しです。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
車高の高さ
フロント40mmアップ
リア45mmアップでした。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整になります。
リフトアップされますのでフロントキャンバーはポジってしまいます。
なので
アムテックスのキャンバーボルトを装着。
これでポジキャンバーを修正出来ます。
後は適度な角度にキャンバー調整。
フロントトーも適正値に修正を行いました。
リアはホーシングズレを修正。
これで適度にリフトアップされて良い感じに仕上がりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。