
ご利用ありがとうございます。
レヴォーグでご来店頂きショックアブソーバー交換のご依頼です。
TEIN EnduraPRO プラス ショックアブソーバー
ご来店ありがとうございます。
レヴォーグでご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなります。
純正ビルシュタインのショックですが最近になり時々コトコト音が出る事がああるそうです。
音が出ている時にディーラーに行き点検をしてショックからの異音と判断されたそうで。
走行距離も伸びてきているのでショックを交換してみるそうです。
持ち込みされたTEINのショック EnduraPROになります。
減衰付きのタイプです。
減衰は中間にセットして行います。
では、早速
サスペンション ショック交換作業
まずはフロントからです。
ディーラーさんは左前からの音が出ていると判断。
純正ビルシュタインを外してショックを交換。
外したショックは特に気になる感じはありませんでした。
続いてリアです。
お客様はフロントからでは無くリアから聞こえている感じ。
リアも色々確認しながら作業。
リアも特に気になる感じはありませんでした。
前後ともブッシュやスタビリンク、スタビブッシュなど目視で点検して触ってみましたが変な箇所は見当たらず。
ご来店時は音がちょうど消えており音の確認が出来ませんでしたので。
1G締め直し
ショックの交換が終わりましたので続いて1G締め直し。
全箇所一応ブッシュは外しております。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
純正スプリングですので必要は無いかもですが。
車高の高さ
車高の変化はほぼ無しですね。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整になります。
フロントは純正キャンバーストラットボルトを外して交換しております。
なのでキャンバーには狂いが出てしまいます。
前後のトー、リアキャンバーはかなりキレイな状態ですね。
後は微調整してキッチリ基準値に修正させて頂きました。
調整後も試乗を行いましたが音は確認出来ず。
ショックの問題でしたらこれで異音は消えるはず。
これでも再発するようなら他場所の原因となりますね。
ショックはリフレッシュされ走りやすく仕上がっておりますが少し様子を見て頂くようにお話させて頂きました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。