
いつもご利用ありがとうございます
夏季休暇 お盆休みのお休みです
8月10日(日)~8月17日(日)までお休みとなります
8月18日(月)より通常営業致します
お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません
よろしくお願いいたします
プロスパー
ご利用ありがとうございます。
WRXでご来店頂きサスペンション交換のご依頼です。
純正ビルシュタイン ショックアブソーバー
いつもご利用ありがとうございます。
WRX STiでご来店頂きました。
現状はノーマルショックにSTiのダウンサスが入っております。
今回は持ち込みされたビルシュタインのショックに交換です。
スプリングは純正が付いてますので今のSTiダウンサスに組み替えて取り付けします。
では、
サスペンション ショックアブソーバー交換作業
まずはフロント。
通常のストラットタイプのサスペンションとなります。
キャンバーボルトが装着されてますが以前アライメントは行ってますので一旦同じ位置でセット。
続いてリアです。
リアはアッパーマウントに少し向きがあります。
同じ位置でセットしてますが少し位置が違うみたいですので再度組み付け直して車両にセット。
1G締め直し
前後サスペンションの交換が終わりました。
続いて1G締め直しです。
サスペンション交換と同時にアームブッシュは開放しております。
1G状態を作り前後きっちり1G締め直し。
車高の高さ
前後車高の変化はほぼ無しですね。
ショックのみの交換ですので。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
フロントキャンバーは同じような位置でもやはり左右差が出ております。
リアのキャンバーに合わせて走りやすく角度をセット。
前後のトーもきっちりと修正を行い完成です。
リアキャンバーはローダウン量が少ないのでそれほど角度も付いておりません。
内減りの心配は無さそうですね。
ショックがビルシュタインになりしっかりした抑える硬さが出ていると思います。
同じダウンサスでのショックが変わることで乗り味が変わりますね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。