スポンサーリンク
GDJ250W ランクル250 リフトアップと四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
ランクル250でご来店頂きリフトアップ取り付けのご依頼です。

タナベ UP210 リフトアップコイル

いつもご利用ありがとうございます。
ランクル250でご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたタナベのリフトアップコイル UP210に交換です。
では、早速

サスペンション リフトアップ交換作業

まずはフロントからです。
ランクル250はちょっと交換方法が違います。
ボルト・ナットのサイズも大きくトルクも高いので大変ですが。
スプリングは純正よりもかなり長くバネレートが高いので縮めるのが一苦労ですね。

続いてリアです。
リアは純正とさほど長さが変わらないので交換は簡単です。
純正からサクッと交換させて頂きました。

1G締め直し

前後交換が終わりました。
続いて1G締め直しです。
アームブッシュは交換と同時に開放しております。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
高トルクですのでもうヘタヘタです。

高さ

フロント50mmアップ

リア20mmアップ
前後良い感じに車高が上がりましたね。
前下がりもほぼ平行なくらい補正されております。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
リフトアップされてもう数値はすごいグチャグチャです。
キャンバーとキャスターは出来るだけ寝かせてセットして安定良く偏摩耗少なく調整。
フロントトーもキッチリ修正させて頂きました。

これで数値は綺麗になり走りやすくなっていると思います。
車高が上がりちょっと横揺れ感は出やすいですが乗り心地は良いですね。

見た目が一気に変わり良い感じになりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。