スポンサーリンク
MXPK11 アクアGRスポーツ 車高調交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
アクア GRスポーツでご来店頂き車高調交換のご依頼です。

TEIN FLEX Z 車高調

いつもご利用ありがとうございます。
アクアGRスポーツでご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたTEINの車高調 FLEX Zに交換です。
車高は通常走行や駐車場などで支障が無い高さがご希望です。
メーカー推奨は30mmダウンですので推奨で行います。
では、早速

サスペンション 車高調交換 作業

まずリアからです。
トーションビーム車となります。
ショックとスプリングを外してTEINの車高調に交換。
上部のインシュレーターは再使用せず両面テープで貼り付け固定。
この両面テープが一番時間が掛かる作業です。
アジャスターは調整されてないので推奨値に合わせてから取付。

続いてフロントです。
フロントはロックされての出荷ですがGRスポーツは最初から車高が低いからか設定が違います。
こちらはGRスポーツ用の長さに合わせてから取付。
ここで一旦車高のチェック。
TEINは推奨でも結構車高が違う事が多々ありますので。
フロントは問題なかったですがリアは予定より落ちましたので上げて調整。

車高が決まった後は1G締め直しで作業しております。

車高の高さ

フロント30mmダウン

リア30mmダウン
これでメーカー推奨車高となりました。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
ローダウンによりフロントはかなりのトーアウト。
キャンバーは起こして取付してますが結構な左右差がありました。
フロントキャンバーの左右差はナックル取り付け部のストラットボルトで左右合わせて調整。
開いたトー角も適正値に修正を行いました。
リアはトーションビームですのでそのままの状態となります。

リアはショックの形状からでしょうか。
減衰は中間ですが結構固めに感じます。
少し走ってると馴染みが出るかも知れませんが。
ある程度走ってから色々減衰を変えてみて下さい。

今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

そして~
コーヒーの差し入れを頂きました
ありがとうございます
後ほどまったりコーヒーブレイクさせて頂きます
ご馳走様です \(^o^)/

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。