スポンサーリンク
BRZ ZN6 BLITZ ZZ-R DAMPER車高調交換と四輪アライメント調整
ゴールデンウィークお休みのお知らせ

いつもご利用ありがとうございます

ゴールデンウィークのお休みです

5月3日(土)~5月11日(日)
までお休みとなります

5月12日(月)より通常営業致します

お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません

よろしくお願いいたします

プロスパー

ご利用ありがとうございます。
BRZでご来店頂き車高調交換のご依頼です。

BLITZ ZZ-R DAMPER

いつもご利用ありがとうございます。
スバル BRZ でご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。

持ち込みされたBLITZ ZZ-R DAMPERの車高調に交換します。
推奨値は30mmダウンですが希望は25mmダウン。
ブリッツさんは推奨値でセットしてありますが実際30mmダウンにはなりません。
毎回ですが取り付けしてから車高調整します。
では、早速

サスペンション 車高調交換作業

まずはフロントです。
アッパーマウントまで付いておりますので純正を外してサクッと交換。
スタビリンクは付属ですので同時に交換。

続いてリアセクションです。
ロアアームを降ろして純正を外します。
後はブリッツ車高調に交換。

リア減衰ダイヤルは内張りを穴あけ加工して取り出し。
これで内張りを外すこと無く減衰が触れます。

推奨値で車高の確認ですがやはりフロントは純正車高とほぼ変わらず。
リアは逆にブッシュ開放分 車高が落ちております。
再度車高調整して希望の高さにセットします。

車高の高さ

フロント25mmダウン

リア25mmちょっとダウン
前後のバランスを考えてリアは気持ち落としております。

1G締め直し

車高が無事決まりました。
続いて1G締め直しになります。
車高調取り付けと同時にアームブッシュは開放しております。
車高の変化がありますので。
後は1G状態を作りきっちり1G締め直し。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
街乗りメインでのご使用です。
車高調でローダウンしてますので少し走りやすくセットします。

フロントキャンバーはストラットボルトのガタで調整出来ますしピロアッパーでも調整可能。
キングピンのズレ防止の為 純正ストラットボルトでキャンバー調整を行い後はピロアッパーで微調整。
程よい感じのキャンバーに修正しました。
リアキャンバーはローダウンによりかなりネガキャンバーが付いておりまスーパー
内減りは出やすい状態ですのでトーは適度な数値修正しました。

多少内減りは出やすいですがタイヤの持ち優先でセットしております。
これで内減りがひどい場合はエーディーファクトリーのロアアームに交換する事で対応出来ますので。

これで良い感じに仕上がりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。