スポンサーリンク
LEXUS RX350 TALA15 ダウンサスに交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
LEXUS RX350でご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。

RS-R Ti2000 ダウンサス

いつもご利用ありがとうございます。
LEXUS RX350でご来店頂きました。
前回も同じRX350で施工させて頂きましたが更に新車に乗り換えたそうです。
少し仕様変更がされているもようです。

前回と同じTi2000 ハーフダウンサスに交換です。
では、早速

サスペンション ダウンサス交換作業

まずはフロントからです。
通常のストラットタイプのサスペンションとなります。
アッパーマウントのナットはサービスホールがありますのでそのままアクセス。
ストラットですので交換は簡単ですがどでかいキャリパーがありますので注意しながら作業。

続いてリアです。
リアは別体のタイプとなります。
フロントもリアも以前付けていたエスペリアのショートバンプもありますがハーフダウンでさほど落ちないですしRS-Rはバンプカットは推奨してません。
ストロークの問題も無さそうですので交換はそのままで行っております。

1G締め直し

前後ダウンサスへの交換がで希望の日時はすべての時間帯 予約が埋まっております。ました。
続いて1G締め直しです。
1G状態を作り1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

車高の高さ

フロント15mmダウン

リア25mmダウン
ハーフダウンですのでこれくらいでしょうかね。
少し車高が高いRXが見た目良くなりますよね。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
前後ともダウン量は少ないですが数値は結構狂いが出ております。

フロントのキャンバー左右差は純正ストラットボルトで修正。
前後のトー角もキッチリ適正値に修正を行いました。
リアは多少内減りが出やすい数値となっておりますがタイヤの持ち優先で修正しております。

前回のRXも走行距離はめちゃ少なかったですが今回のRXはどうでしょう。
これから楽しいカーライフを送ってください。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。