
ご利用ありがとうございます。
プリウスPHVでご来店頂き車高調交換のご依頼です。
TEIN FLEX Z 車高調
ご来店ありがとうございます。
プリウスPHV ZVW52でご来店頂きました。
今回は持ち込みされたTEINの車高調 FLEX Zに交換します。
現状はブリッツの車高調ですがヘタリがきているみたいです。
リアは全上げ状態ですが車高がかなり低い。
現状より車高を上げて調整します。
では、早速
サスペンション 車高調交換作業
まずは前後ブリッツの車高調からTEINの車高調に交換。
推奨はありますが合わない事が多いですし現状車高調なので。
一旦タイヤ・ホイールを取付て車高の確認。
推奨から計算しても全然違いますね。
何度か車高を調整して希望の指1本ほどにセット。
減衰は前後中間にしております。
フロントは上部に鉄板があり再調整は外す必要があります。
車高の高さ
10mmほど車高を上げて前後指1本ほどになりました。
リアはまだアジャスター調整幅はありますがフロントはほぼ一番低い状態。
まぁこれ以上上げる事はあっても落とすことは無いでしょう。
1G締め直し
車高が無事決まりました。
続いて1G締め直しです。
アームブッシュは交換時に解放。
1G状態を作り前後キッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
フロントストラットは出来るだけ寝かせて取付しましたがさほど角度は付いてません。
左右差のみ微調整。
前後のトーはかなり狂いが出てしまっておりますのでキッチリ適正値。
リアキャンバーはこの車高なので結構ネガキャンバー。
内減りは出やすいので抵抗少なくタイヤの持ち優先でセットさせて頂きました。
これで数値は綺麗になり乗りやすくなっていると思います。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。