スポンサーリンク
ZVW41 プリウスアルファ フロントロアアーム、スタビリンク、スタビブッシュ 交換作業

ご利用ありがとうございます。
40系 プリウスアルファでご来店頂きました。

フロントロアアーム、スタビリンク、スタビバーブッシュ

いつもご利用ありがとうございます。
ZVW41 プリウスアルファでご来店です。
走行距離が伸びてきておりサスペンション交換です。
ショックやスプリングなどは次回交換予定です。

今回はフロントのロアアーム、ボールジョイント、スタビリンク、スタビバーブッシュの交換になります。
では、早速

サスペンション 交換作業

まずは簡単なスタビリンクから交換を行います。
純正リンクを外してTEINのリンクに交換。
サスペンションはノーマルですので調整式ですがノーマルの長さでの取付。

続いてスタビバーブッシュの交換です。
プリウスアルファはトヨタの中でも簡単な方かと思います。
下側のプレートを外せば見えますがボルトがかなりの固着具合。
外した後 ブッシュを入れ替えてプレートをボルトで締めますがカジっております。
ネジ部分を綺麗にしてからくるくるとセットしました。

ロアアームにボールジョイントも付いております。
社外品のロアアームでボールジョイントのパンツ部分には純正みたくグリスは塗布されてません。
直接ナックルに当たる場所なので薄く塗布して取付

社外アームはよくありますがキャッスルナットで固定ですが割りピンの位置がうまくいきません。
何とかギリギリ穴位置が見える所まではいきましたので固定方法を変更しております。
ロアアームとの連結部分はナットもボルトもサイズがかなり変わっておりました。
この部品のみ純正に交換する事は出来るのでしょうか。

ロアアームも交換しました。
これで全て交換が出来ました。

1G締め直し

最後に各場所 1G状態での締め付けを行っております。
ロアアームはブッシュなので当然の作業となります。

今回はこれにて終了。
次回はショックやスプリングなどリフレッシュの予定です。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。