
ご利用ありがとうございます。
新型ムーブキャンバスでご来店頂き車高調交換のご依頼です。
RS-R Best i 車高調
いつもご利用ありがとうございます。
新型ムーブキャンバスでご来店されました。
以前もムーブキャンバス オレンジで作業をさせて頂きましたが今回新型を購入されたそうです。
今回もオレンジ ホワイトカラーですね。
持ち込みされたRS-R Best i 車高調に交換です。
車高は前後40mmダウンが希望で地上高確保。
減衰はソフトが希望ですのでソフトに合わせて取り付けします。
中古の車高調となりトップナットを締める時にロッドの切り欠きを保持するタイプ。
RS-RやTEINなどの締め方です。
新品は問題無いですが中古の商品は切り欠きを保持してますのでネジ山が潰れている事がほとんどです。
キレイにくるくる入ってくれないと大変なんです。
なので一旦ナット入るネジ山部分は渋い時はねじ切りしてから行っております。
今回フロントは問題ありませんがリアは渋かったので切ってから取り付け。
では、早速
サスペンション 車高調交換
まずはリアからです。
説明書の基準ダウン量は40mmほどになっております。
一旦推奨値に合わせてから交換しました。
ショックの寸法も合わせておりますが一番短い状態でした。
続いてフロントです。
フロントはアッパーやベアリングなどは再使用。
純正の足回りを外してバラしてRS-R車高調に組み付け。
プリロードのシートも緩められてたので推奨に再度合わせてから取り付けしました。
この状態で一旦車高のチェック。
40mm希望で推奨が40mmほどでしたが思った通り更に落ちておりました。
再度車高調整を行い希望の高さにセット
車高の高さ
フロント40mmダウン
リア40mmダウン
地上高は12cmほどありますので大丈夫ですね。
1G締め直し
車高が無事決まりました。
続いて1G締め直しです。
新型ムーブキャンバスですがやりにくさはありません。
フロントは逆にやりやすくなりました。
前後きっちり1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
ローダウンによりガッツリトーは開いております。
キャンバーにも結構左右差がありました。
純正ストラットボルトで適度な角度に修正を行い走りやすくセットしました。
開いたトーもきっちりと適正値に修正を行い完成です。
リアはトーションビーム車ですが左右差も少なく綺麗な状態でした。
ご来店もお帰りも新旧オレンジムーブキャンバスで2台です。
めっちゃ帰り道 目立つでしょうね。
新型も前のも大事に育ててくださいね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
そして~
バウムクーヘンの差し入れを頂きました
ありがとうございます
早速ですがブログ書きながら食べております
鉄分、亜鉛も補給して頑張ります
ご馳走様です \(^o^)/