
いつもご利用ありがとうございます
夏季休暇 お盆休みのお休みです
8月10日(日)~8月17日(日)までお休みとなります
8月18日(月)より通常営業致します
お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません
よろしくお願いいたします
プロスパー
ご利用ありがとうございます。
スペーシアカスタムでご来店頂き車高調交換のご依頼です。
RS-R Best i 車高調
ご来店ありがとうございます。
スペーシアカスタムでご来店頂きました。
現状はまだ走行距離が少なくノーマルサスペンションです。
持ち込みされたRS-Rの車高調に交換です。
車高は指1本ほどがご希望です。
では、早速
サスペンション 車高調交換 作業
まずはリアから。
リアはアジャスター分しか調整範囲がありません。
フロントに比べて落とせる量が少ないのですので最初にセットして確認。
リアショックは非調整ですのでそのままでOK
続いてフロントです。
出荷時はメーカー推奨値です。
リアのローダウン量に合わせてセットして様子見。
スタビリンクも付属してたので同時に交換
車高の高さ
フロント45mmダウン
指1本ちょっと
リアも指1本ちょっとで45mmダウン
リアは全下げですのでフロントはリアに合わせた感じです。
ほぼ希望通りになって良かったです。
減衰はソフトが希望ですので中間よりソフトにセットしております。
車高が決まった後はきっちり1G締め直しで作業
四輪アライメント調整
続いて四輪アライメント調整です。
リアのホイールは問題ありませんがフロントは結構キチキチ。
RS-Rの車高調はストラットボルト部分がポジ方向、ネガ方向切替タイプになっておりました。
一旦ネガ方向にセットして取り付けして測定しましたが2度以上にネガキャンバー。
これでは内減りしかしませんし下側に調整が付いているのでタイヤ下部を外に出す仕様。
タイヤ上部は角度は変わりますがさほど奥には入りません。
今回はタイヤの持ち優先で通常通りのセッティングに変更。
キャンバープレートはポジ方向にセットし直して取り付け。
通常通り走りやすい角度にセット。
フロントトーもきっちりとセットしました。
これで数値はキレイになり走りやすくなりました。
今後気になる場合はアムテックスやラルグスなどキャンバーボルトに変更すると細かい調整が出来ますし上部に入れて奥に入るようにもなります。
下側調整はストラットに干渉しにくくするには良いですが方向性の違いですね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。