スポンサーリンク
ノアハイブリッド ZWR90W ダウンサス取り付け 四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
ノアハイブリッドでご来店頂きダウンサス取り付けのご依頼です。

タナベ ダウンサス NF210

ご来店ありがとうございます。
ノアハイブリッドでご来店です。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたタナベのNF210 ダウンサスに交換です。
前後バンプカットの指定はありません。
では、

サスペンション ダウンサス交換

まずはリアからスタート。
ショックを外してサクッと交換が行えます。
と同時にブッシュも開放。
リアはトーションビームですのでこの作業を行わないとブッシュの劣化を早めてしまいます。

続いてフロントです。
フロントは通常のストラットタイプとなります。
90系からアッパーマウントのナット脱着が楽になりましたね。
アッパーマウントとスプリングシートには向きがあるので注意が必要です。
でもアンダーカバーの脱着が必要となりますが。
まぁ1G締め直しをしない業者さんには関係無いかもですが。

1G締め直し

前後ダウンサスへの交換が出来ました。
続いては1G締め直しです。
フロントはアンダーカバーの脱着が必要になりましたね。
ブッシュの延命、乗り心地確保の為 必須の作業となりますので。
前後キッチリ1G締め直しを行いました。

車高の高さ

フロント25mmダウン

リア35mmダウン
ほぼメーカーデータ通りのダウン率となりました。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
ローダウンと1G締め直し効果もありガッツリトーアウト。
この状態ですとアッという間にタイヤの内側がズルズルになります。
フロントキャンバーはストラットを外して交換してますのでキャンバーに左右差が。
こちらはストラットボルトで修正。
開いているトーもキッチリと修正。
これで数値もキレイになり走りやすくなっていると思います。

今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。