スポンサーリンク
GRカローラ GZEA14H ダウンサスに交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
GRカローラでご来店いただきダウンサス交換のご依頼です。

GLOW ダウンサス

いつもご利用ありがとうございます。
GRカローラでご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたGLOWのダウンサスに交換です。
前後ともバンプラバーカットの指定がありますのでカットして取り付けです。
では、早速

サスペンション ダウンサス交換作業

まずはフロントからです。
フロントアッパーはカウルトップ内にありますがバラすこと無く作業が可能です。
通常のストラットタイプですので取り外しも楽です。

指定量のバンプラバーをカットしてGLOWのダウンサスに交換。
カット量は中途の場所ですので難しい。
GLOWのバネもすごく座りが悪く組み付けしにくいですね。

続いてリアです。
リアは別体のタイプとなります。
バンプカットの指定があるので一旦ショックを外して分解。
中に入っているバンプもカットして取り付け。
リアも中途の位置なんですね。

スプリング交換はロアアームを降ろしてサクッと交換。
ロゴが手前を向くように指定がありますのでセット。

1G締め直し

前後ダウンサス交換が出来ました。
続いて1G締め直しです。
リアはアーム数が多いですしフロントはアンダーカバーの脱着が必要。
交換と同時にブッシュは開放してますので1G状態を作り1G締め直し。
フロントはGRヤリスもそうですがローターハウジングが斜めなので注意が。

これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

車高の高さ

フロント20mmダウン

リア25mmダウン
程よい感じに車高が落ちましたね。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
ローダウンされかなりフロントもリアも開いております。
前後のトー角は指定された数値にセットします。

フロントキャンバーは気持ち寝かせてセットして走りやすく修正。
前後のトーもキッチリ指定の数値に修正。
リアキャンバーは非調整ですのでネガになっておりまので多少内減りは出やすいかも知れません。
この辺は走り方次第ですが。

これで適度にローダウンされ良い感じになりました。
結構バネレートが高いのかかなり硬めの印象があります。
走りを優先したセッティングなのかも知れませんね。

今回は遠方よりご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。