
ご利用ありがとうございます。
ジムニーシエラでご来店頂きサスペンション交換のご依頼です。
津田レーシング
いつもご利用ありがとうございます。
ジムニーシエラでご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされた津田レーシングのサスキットに交換です。
車高は変わらないタイプで説明書にはアライメントの必要は無しと記載が。
今回は行いますがジムニーはショック交換のみでも気持ち車高が上がるので行った方が良い車種となります。
では、早速
サスペンション サスキット取り付け
まずはリアからスタート。
ショック、スプリングを外して津田レーシングに交換。
ショックはビルシュタインB6ですね。
続いてフロントです。
車高は変わらないタイプのスプリングですので交換自体もさほど大変ではありません。
サクッと交換させて頂きました。
エナペタル ステアリングダンパー
ステアリングダンパーは純正からエナペタルに交換。
減衰付きのタイプとなり出荷時は中間ですのでそのままセット。
ちょっと慣らしをしてから変えて見ると良いですね。
車高の高さ
前後10mmほど車高が上がりました。
スプリングはアンチロールで車高が変わらないタイプと思いますがショックのみでも気持ち車高が上がりますので。
現状車高が上がった分 気持ちセンターズレが出ております。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
やはり車高が上がりセンターズレが出ております。
トー角にも気持ちですが影響が。
フロントトー、ハンドルセンターを修正して完成です。
ジムニーは64、74型からステアリングの学習機能が付いており舵角センサーズレは学習してしまい後で大変になります。
車高が変わらないショック交換でも一応行った方が安心出来ます。
ショックはまだ付けたばかりですので結構固めに感じます。
少し乗っていると乗り味に変化が出ると思います。
スプリング効果もありロール感はかなり抑えられており乗りやすいセッティングですね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。