
ご利用ありがとうございます。
210系 クラウンでご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。
エスペリア ダウンサス
ご来店ありがとうございます。
AWS210クラウンハイブリッドでご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたエスペリアのダウンサスに交換します。
では、早速
サスペンション ダウンサス交換作業
まずはフロントからです。
純正のサスペンションを外してサクッとダウンサスに交換しました。
ここまでは全く問題無く通常通り作業が出来ましたが
続いてリアです。
塩カルの影響か下回りは真っ黒に塗装されておりますがその下はかなりのサビみたいです。
通常スタビリンク、ショック下側ボルト、ナックル取付部を外してロアアームを下げて交換しております。
ですがショック下のボルトは固着しております。
スタビリンクのボルトも固着しております。
ナックル取り付け部とロアアーム内側は通常とおり緩みましたので手順を変えて作業。
通常交換ですと前後で1時間も掛からないのですがリアのみで2時間近く掛かってしまいました。
もう何度も諦めようかと・・・
心が折れそうになりながら頑張って作業。
時間は掛りましたが何とか無事交換が出来ました。
本当に良かった。
1G締め直し
リアの交換にかなり時間が掛かってしまいました。
ここからは急いで作業していきます。
アームブッシュは交換と同時に解放しております。
ブッシュが解放されているかどうか。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
車高の高さ
フロント40mmダウン
リア45mmダウン
良い感じに車高が落ちてくれました。
タイヤの外径がちょっと小さいのでフェンダーまでのクリアランスは多く見えますが。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
調整箇所も固着が不安でしたが問題なく調整可能。
グチャグチャになった数値をきっちり適正値に修正。
ローダウンにより多少キャンバーは付いておりますので内減りは気をつけて下さい。
触った箇所は一応トルクが掛かっているので問題無いと思いますがサビが酷いので新品交換も検討された方が良いかも知れません。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。