スポンサーリンク
ハイラックス GUN125 フロントリフトアップコイル交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
ハイラックスでご来店頂きリフトアップのご依頼です。

タナベ UP210 リフトアップコイル

ご来店ありがとうございます。
ハイラックス GUN125でご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。

ハイラックは前下がりになっております。
フロントの車高を補正するので持ち込みされたタナベのリフトアップコイル UP210に交換です。
では、早速

サスペンション リフトアップ取付作業

フロントの純正サスペンションを外します。
アッパーを外してノーマルスプリングからタナベのリフトアップコイルに交換。
結構縮めないと組み付け出来ないのでね。

後は車両に戻します。

1G締め直し

フロントのスプリング交換が出来ました。
続いて1G締め直しになります。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

車高の高さ

フロント55mmほどアップしました。
いい感じですね。
前後差はまだ20mmほどありますが気持ち前下がりになり見た目のバランスが良くなりました。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
リフトアップされ数値はかなりグチャグチャになっております。
キャンバーもキャスターも起きてしまいトーも内側を向いてしまってますね。
後は調整。

タイヤの片べりが出にくいようにキャンバーは出来るだけ寝かせてセット。
キャスター角、トー角もキッチリと修正。
タナベのリフトアップコイルですとある程度補正が効きやりやすいですね。

これでいい感じに仕上がりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。