スポンサーリンク
カローラツーリング ZRE212W ダウンサス交換 四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
カローラツーリングでご来店頂きダウンサス取り付けのご依頼です。

TOM’S コンフォート ローダウンサス

いつもご利用ありがとうございます。
カローラツーリングでご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。

持ち込みされたトムスのコンフォート ダウンサスに交換です。
今後タイヤホイール交換を行うそうで少しキャンバーを付けたいので純正キャンバーボルトに交換します。
では、早速

サスペンション ダウンサス取り付け

まずはフロントからです。
通常のストラットタイプとなります。
カローラツーリングはアッパーマウント、ベアリング、アッパーシート すべて向きがありますので注意。
四輪アライメント調整で挙動がおかしいと持ってくる車は適当な位置になっていることが多いので。

続いてリアです。
リアは別体のタイプとなります。
ナックルとロアアームを切れば交換は簡単です。
と同じにアームブッシュも開放。

1G締め直し

前後ダウンサスへの交換が出来ました。
続いて1G締め直しです。
リアはアーム数が多いですが作業はやりやすいです。
工具のサイズも統一されており作業は良いですね。

フロントはアンダーカバーの脱着が必要ですしアクセスしにくいです。
工具を入れ替えしっかり1G締め直しです。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

車高の高さ

フロント15mmダウン

リア20mmダウン
ほぼメーカーデータ通りのダウン量ですね。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
フロントストラットボルトはすでに純正キャンバーボルトに交換しております。
3タイプの真ん中の太さです。
ストラットボルトを緩めて希望される数値にセット。

前後のトーもキッチリ適正値に修正させて頂きました。
ダウン量も少ないので数値もキレイになっております。

付け替えるタイヤホイールが無事履けると良いですね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。