スポンサーリンク
GPE インプレッサ ダウンサス交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
インプレッサでご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。

RS-R Ti2000 ダウンサス

ご来店ありがとうございます。
インプレッサ GPE でご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。

持ち込みされたRS-Rのダウンサス Ti2000に交換です。
リアスプリングはデュアルレートで上部は細かい巻き方です。
バネとバネが常に接着するのでサイレントチューブを巻いて取り付けします。
出来る限り異音防止策ですね。
では、早速

サスペンション ダウンサス交換

前後純正の足回りを外してRS-Rのダウンサスに交換を行いました。
と同時にアームブッシュも開放しております。

1G締め直し

前後ダウンサスへの交換が出来ました。
続いて1G締め直しになります。
リアアッパーアームはやりにくいですが車高がそれほど低くは無いので無事作業完了。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

車高の高さ

フロント35mmダウン

リア30mmダウン
結構いい感じに車高が落ちましたね。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
フロントはダウンサス交換時に純正キャンバーボルトを外しておりますので数値に狂いが出ております。
その分 トー角へも影響が。

フロントキャンバーはリアに合わせて気持ちネガセッティングで走りやすく調整。
前後のトーもキッチリ適正値に修正を行いました。
リアキャンバーは非調整となりますがローダウンによりナチュラルキャンバーとなっております。
タイヤの持ち優先でセットしておりますがこの角度ですと多少内減りは出やすいので注意が必要です。

今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

そして~
コーヒーとお菓子の差し入れありがとうございます。
仕事終わりにマッタリとコーヒーブレイクさせて頂きます。
ご馳走様です\(^o^)/

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。