
ご利用ありがとうございます。
シビックタイプRでご来店頂きダウンサスとブレーキパットの交換です。
SPOON ダウンサス
ご来店ありがとうございます。
FL5 シビックタイプRでご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたSPOONのダウンサスに交換です。
前後バンプカットの指定がありますのでカットして対応します。
では、早速
サスペンション ダウンサス交換
まずは大変なフロントからです。
フロントには大きなアンダーカバーが付いております。
ロアアームの1G締め直しが必要ですので脱着。
アンダーカバーで結構な時間を使いますね。
ダウンサスへの交換は純正スプリングを外してバンプカットしてSPOONに交換。
結構台数行ってますので要領は分かっております。
続いてリアです。
リアは別体のタイプとなります。
ロアアームを外せばサクッと交換が出来ます。
ブレーキパット交換
続いてブレーキパットの交換です。
持ち込みされたプロジェクト・ミュー HM M1に交換です。
まずはフロントです。
純正ブレンボとなっております。
純正パットからプロミューに交換。
まだパットの使用も少ないので交換もピストン戻すこと無く出来ました。
続いてリアです。
リアもパットの残量はバッチリです。
リアもフロント同様にプロミューに交換。
リアキャリパーは右側がちょっと工具が無いと難しいみたいですね。
1G締め直し
続いて1G締め直しです。
ダウンサス交換と同時にアームブッシュは開放しております。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
車高の高さ
フロント20mmダウン
リア25mmダウン
いつものようなダウン量ですね。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
フロントトーもリアトーもローダウンによりかなり開いております。
フロントキャンバーは左右差も無くキレイです。
前後のトーキッチリ適正値に修正を行いました。
通常使用なら問題ありませんがリアはやはりちょっと内減りが出やすいかも知れません。
適度にローダウンされ良い感じになりました。
ブレーキパットはまだアタリが付いていないので本領発揮はまだまだこれからですね。
純正パットでもカッチリ感がありますが更にストッピングしやすくなると良いですね。
今回は遠方よりご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。