スポンサーリンク
エルグランド PNE52 日産純正ダウンサスキット取り付けと四輪アライメント調整
ゴールデンウィークお休みのお知らせ

いつもご利用ありがとうございます

ゴールデンウィークのお休みです

5月3日(土)~5月11日(日)
までお休みとなります

5月12日(月)より通常営業致します

お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません

よろしくお願いいたします

プロスパー

ご利用ありがとうございます>
E52 エルグランドでご来店頂きサスペンション交換のご依頼です。

日産純正 ダウンサスキット

いつもご利用ありがとうございます。
日産 エルグランドでご来店頂きました。
現状はタナベのダウンサスでローダウンされております。

車高が低すぎなのか少しの段差でもかなり突き上げ感が出るようになったそうです。
今回は車高を現状より上げてショックも交換します。
日産純正のダウンサスセットになります。

純正消耗部品

フロントアッパーマウント、ベアリング、ダストブーツ、バンプラバー
こちらは新品を持ち込みされましたので同時に交換します。
現状のダストブーツは破れはありませんが中のバンプが完全に砕け散っておりました。
素材が柔らかいバンプですので劣化もあります。

では、早速

サスペンション ダウンサス交換作業

まずはフロントセクションから。
新品の部品に組み替えて車両にセット。
E52はカウルトップを外しての作業。
サクッと交換しました。

続いてリアです。
リアは別体のタイプとなります。
スプリングはロアアームを外せば簡単に交換可能です。

ショックもロアアームを外せば出来ますが減衰が弱っておりますのでショックを縮めて交換。
交換するショックもさほど減衰は強くなく普通に入れれました。

1G締め直し

続いて1G締め直しです。
ローダウンにより縮こまったアームブッシュを開放。
1G状態で1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

車高の高さ

フロント35mmアップ

リア15mmアップ
フロントは良い感じに上がりましたがリアは思ったより上がりませんでしたね。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
通常フロントキャンバーの左右差はナックル取付部のストラットボルトで行います。
でもエルグランドはアッパーマウントの取り付け部の少しガタがあります。
足回り交換も行っておりますのでストラットボルトで修正しきれない場合はアッパーマウントで微調整。
今回は最初の締め付けでアッパーはズラしてセットしておりまのでそのままで大丈夫でした。

リアキャンバーはローダウン時に目一杯起こしてある状態。
車高も思ったほど上がって無いですが左右差のみ微調整。
リアトーもキャンバー角度に対して適正値に修正。
これくらいならさほど内減りは極端では無いかと思います。

今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。