スポンサーリンク
WRX S4 VAG ダウンサスに交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
WRX S4でご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。

RS-R Ti2000 ダウンサス

ご来店ありがとうございます。
WRX S4 でご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたRS-Rのダウンサス Ti2000に交換です。
では、早速

サスペンション ダウンサス交換作業

まずはフロントからです。
純正のサスペンションを外して純正スプリングからRS-Rのダウンサスに交換しました。
今後付ける予定のホイールが結構インセットがきついみたいで全寝かせが希望です。
純正ストラットボルトは寝かせた状態でセットしております。
ショックが抜け気味なのか伸び縮みがかなり弱く感じ結構組みにくかったです。

続いてリアです。
リアは特に問題なくサクッと交換が出来ました。

1G締め直し

続いて1G締め直しです。
アームブッシュは解放してあります。
1G状態を作り前後キッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

車高の高さ

フロント15mmダウン

リア20mmダウン

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
フロントキャンバーは現状最大で寝かせてあります。
後は左右差のみ微調整。

リアキャンバーはローダウンによりネガキャンバーが付いております。
前後のトーは適正値に修正を行いました。
多少内減りは出やすい感じかも知れませんが今後のホイールのためです。
無事履けると良いですね。

調整後の試乗ではRS-Rなので仕方ありませんが結構底付き感があります。
ショックの影響もあるかも知れませんが今後のタイヤの扁平率は下がると思いますので段差での突き上げ感は出やすいかも知れません。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。