スポンサーリンク
MZRA90W ノア ダウンサスに交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
90系 ノアでご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。

RS-R Ti2000 ダウンサス

いつもご利用ありがとうございます。
MZRA90W ノアでご来店されました。
現状はノーマルサスペンションです。
持ち込みされたRS-Rのダウンサス Ti2000に交換します。
ですがご予約時にハンドルセンターズレがあり気になっているとの事。
ディーラーに頼んでも対応してくれず他店で行ってほしいみたいな事を。

なので最初に試乗しました。
かなり大きくセンターズレが出てますね。
これで問題無い 直せないはディーラーだめじゃ無いかな?
まぁダウンサス付けてアライメントを取るので治りますが。

では早速

サスペンション ダウンサス交換作業

まずは簡単なリアからです。
トーションビーム車となりますのでショックを切って純正バネからRS-Rのダウンサスに交換。
と同時にアクスルブッシュも解放。

続いてフロントです。
通常のストラットタイプとなりアッパーマウントも目視で確認出来て交換は簡単になりました。
サクッと交換させて頂きました。

その後 キチッリ1G締め直しを行いアームブッシュはストレスフリーとなりました。

車高の高さ

フロント35mmダウン

リア45mmダウン
前後良い感じに車高が落ちましたね。
リアはかなり高かったので前後バランスも良くなりました。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
ローダウンと1G締め直し効果もありガッツリトーは開いております。
この状態ですとアッという間にタイヤがズルズル内減りします。
フロントキャンバーは取付時ストラットボルトは起こしてセットしてますが左右差がありました。
左右差を純正ストラットボルトで修正。

開いたトー角、一番問題のハンドルセンターを修正。
これで数値は綺麗になり走りやすくなっていると思います。
調整後の試乗ではセンターもピシッときており安定感、旋回性もまずまず。
ディーラーさんの対応問題はありますが結果 いい感じに仕上がり良かったですね。

今回は遠方よりご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。