スポンサーリンク
HFC27 セレナハイブリッド 1G締め直し 四輪アライメント調整 車高調整
ゴールデンウィークお休みのお知らせ

いつもご利用ありがとうございます

ゴールデンウィークのお休みです

5月3日(土)~5月11日(日)
までお休みとなります

5月12日(月)より通常営業致します

お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません

よろしくお願いいたします

プロスパー

ご利用ありがとうございます。
セレナハイブリッドでご来店頂き1G締め直しと四輪アライメント調整 車高調整のご依頼です。

RS-R 車高調整

 

いつもご利用ありがとうございます。
C27 セレナでご来店頂きました。

現状は購入時から付いているRS-Rの車高調となります。
車高を現状から10~15mmほど落として調整します。

まずは現状の車高を確認。
その後 車高調整。

フロントはストラットタイプとなります。
ロックシートの形状ですがかなりの締め付けトルクとなっております。
緩み防止の為とは思いますが。

続いてリアです。
リアは別体のタイプです。
アジャスターを外して寸法を調整して車両に戻してます。

スタビリンク

続いてスタビリンクです。


車高調のメーカーさんはある程度考えてブラケットの位置は調整してあると思います。
純正のスタビリンクの長さを参考に長さを調整して取り付け。

車高の高さ

フロント13mmほどダウン

リア13mmほどダウン。
程よい感じに車高が落ちました。
車高が決まった後は1G締め直しで作業しております。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
フロントはトーアウトとなっておりキャンバーには左右差がありました。
お客様はちょっとネガキャンバーを付けたいそうですがRS-Rの車高調はガタが少ないです。

アッパーマウントの向きを入れ替えればネガ方向に切り替えれますが足回りを一旦外す必要が出てきます。
足回りの脱着には別途工賃がかかってしまいます。

今回はストラットボルトで出来るだけの調整を行います。
現状片側はほぼ0度ほどでまっすぐ。
ストラットボルトで寝かせてセットしましたがほとんど動きませんでした。
ちょっとさみしい角度ですね。

アッパーマウントの向きを変える工賃を考えたらキャンバーボルトを装着した方がお安くなると思います。
この角度で乗られて気になるようならキャンバーボルトの交換をお勧めしました。
RS-Rさんも もうちょっと角度を考えて作られると良いのですが。

フロントトーも修正を行い完成です。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。