スポンサーリンク
ハスラー MR52S リフトアップキット取付と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
ハスラーでご来店頂きリフトアップのご依頼です。

JAOS リフトアップキット

ご来店ありがとうございます。
ハスラー MR52Sでご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたJAOSのリフトアップキット取付です。
付属に補正用のキャンバーボルトはありますがラルグスのキャンバーボルトをご持参頂いたのでこちらで調整します。

純正消耗部品

再使用する純正消耗部品も持ち込みされました。
フロントは同時に新品交換します。

では、早速

サスペンション リフトアップ取付作業

まずはリアからです。
純正サスペンションを外してJAOSのキットに交換。
かなり長く太いので結構トーションビームは降ろさないと交換出来ませんね。

続いてフロントです。
ショックとスプリングが同メーカーなので組みやすいかと思いましたがスプリングがメチャメチャ長い。
ショックに組み付けするの結構大変でした。

定番のアッパーに挟み込むアッパーマウントスペーサーも装着しました。
すべての交換が終わった後は1G締め直しで作業しております。

車高の高さ

フロント45mmアップ

リア45mmアップ
同時にタイヤ・ホイールを取り替えておりますので実際より上がっております。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
リフトアップされポジキャンバーになりますので補正用 ラルグスのキャンバーボルトを純正ストラットボルトと入れ替えております。
適度な角度に調整して走りやすくセットさせて頂きました。
フロントトーもキッチリ修正。
これで数値は綺麗になり走りやすくなったと思います。

適度にリフトアップされ良い感じになりました。
乗り心地もかなりよく感じました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

 

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。