スポンサーリンク
クロストレック GUF アルミホイール交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
クロストレックでご来店頂き四輪アライメント調整のご依頼です。

四輪アライメント調整

いつもご利用ありがとうございます。
クロストレックでご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
今回はまず持ち込み頂いたWEDSのホイールに交換です。
現状のタイヤ・ホイールをバラしてWEDSのアルミホイールに今のタイヤを組み付け。
後は車両にセットします。

メーカーHPにクロストレック装着は可能ですがノーマル車高ですとはみ出ますと記載が。
現状やはり気持ちはみ出ている状態でした。
アルミに対してタイヤの膨らみ具合もありますのでタイヤも出ております。
後はアライメントで調整を行います。
スバル車ですのでストラットボルトがキャンバー調整ボルトになります。
ですが現状偏心カムはすでに目一杯寝かせてある状態。
これはジャッキアップ時なのか1G接地状態かで変わります。
実際作業をしてみないと分かりません。

各タイヤ・ホイールにアライメントセンサーを取り付けして測定。
やはり新車状態ですのでめちゃめちゃ数値はきれいですね。
この状態でアライメントを依頼いただく機会は少ないので。
キャンバーも左右きれいに揃えられておりました。
後は調整可能かどうかです。
純正ストラットボルトを緩めてみると接地状態では更に寝かせる事が出来ました。
荷重が乗った状態で左右微調整。
数値は基準値内ですが結構いい感じに寝てくれました。
タイヤとホイールもギリギリ収まった感じとなりまずまず。

前後のトーも微調整して完成です。
目視ではいい感じですが後は検査官次第の所もございます。
無事クリアー出来ると良いですね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

そして~
コーヒーの差し入れありがとうございます
後ほど まったりとコーヒーブレイクさせて頂きます
ご馳走様です \(^o^)/

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。