スポンサーリンク
ZRR80W ヴォクシー ダウンサス交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
80系 ヴォクシーでご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。

タナベ NF210 ダウンサス

いつもご利用ありがとうございます。
ヴォクシー ZRR80W でご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。

持ち込みされたタナベのダウンサス NF210に交換です。
フロントバンプのみ20mmカットの指定があります。
では、早速

サスペンション ダウンサス取り付け

まずはリアからです。
ショックの取付部を外してトーションビームを下げれば純正のスプリングが外せます。
後はタナベのダウンサスに交換です。

続いてフロントです。
フロントは通常のストラットタイプとなります。
アッパーへのアクセスはカウルトップを外さなくても出来ますしアンダーカバーが無いので1G締め直しもやりやすい車種です。
純正スプリングからタナベのダウンサスに交換しました。

1G締め直し

 

前後ダウンサスへの交換が出来ました。
続いて1G締め直しです。
ヴォクシーはタイヤを付けた状態のままで施工が可能です。
きっちり1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

高さ

フロント30mm

リア45mmダウンでした。
リアが結構落ちましたね。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
ローダウンと1G締め直し効果もありガッツリトーが開いております。
フロントキャンバーはさほど悪くありませんが純正ストラットボルトで適度に寝かせて走りやすく調整しました。
開いているトーもきっちり適正値に修正を行い完成です。

リアはトーションビームとなりますので非調整です。

ストロークもしっかりあり嫌な突き上げ感は無さそうです。
適度にローダウンされて良い感じになりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。