
ご利用ありがとうございます。
LEXUS NX350でご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。
RS-R Ti2000 ダウンサス
いつもご利用ありがとうございます。
LEXUS NX350でご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたRS-RのダウンサスTi2000に交換です。
梱包状態からもうこすれてしまって塗装もキズキズになってますね。
もうちょっと考えてくれれば良いのですが。
サスペンション ダウンサス交換作業
まずはフロントからです。
通常のストラットタイプのサスペンションとなります。
アッパーマウントのナットは目視出来ますが一番奥はめちゃ狭く結構たいへんな車種です。
問題はありませんが。
純正スプリングからサクッとRS-Rのダウンサスに交換
続いてリアです。
リアは別体のタイプとなります。
ナックルとロアアーム連結部分を外してサクッと交換。
と同時にアームブッシュも開放。
1G締め直し
前後ダウンサスへの交換が出来ました。
続いて1G締め直しです。
ダウンサス交換と同時にブッシュは開放しております。
1G状態を作りキッチリ1G締め直し。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
車高の高さ
フロント25mmダウン
リア25mmダウン
程よい感じに車高が落ちましたね。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
フロントはローダウンによりガッツリ開いております。
キャンバーもストラットを外しておりますので左右差が出ております。
リアはさほど悪くはありませんがローダウンによりネガキャンバーがきつくなってしまいました。
フロントキャンバーは純正ストラットボルトで左右差を修正。
前後のトーもきっちり適正値に修正してタイヤの持ち優先でセットしました。
これで左右差も無くなり良い感じになりました。
ちょっとボンボンした感じの乗り味ですが引張強度は高いのでよいかと。
このまま車高をキープしてくれると良いですね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
そして~
大好物の麒麟 一番搾りの差し入れありがとうございます
おつまみまで一緒に頂いちゃって!!
もうキンキンに冷やして今晩早速晩酌します~
まだまだ暑い日が続きますが晩酌は年中無休で楽しみます
ご馳走様です \(^o^)/