スポンサーリンク
ZC33S スイフトスポーツ 車高調交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
ZC33S スイフトスポーツでご来店頂き車高調交換のご依頼です。

HKS HYPER MAX S

ご来店ありがとうございます。
スイフトスポーツ ZC33Sでご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたHKSの車高調 HYPER MAX Sになります。
車高は今後履くホイールのインセットがキツイみたいで入るように40mmほどダウンがご希望。
スイフト・スポーツはバックフォグが車検適合に引っかかりますがすでに撤去され対策済みでした。

では、早速

サスペンション 車高調交換作業

まずはフロントからです。
純正サスペンションを外して分解。
再使用する部品をHKSの車高調に移植して取付。

続いてリアです。
純正サスペンションを外してサクッと交換しました。
前後とも推奨値より車高を落としたセッティングを行っております。

車高の高さ

フロント40mmダウン

リアも40mmダウン
いい感じに車高が落ちました。
指キツめの2本ほどですね。

1G締め直し

車高が決まりました。
続いては1G締め直しです。
ブッシュはすでに解放済み。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
今後履く予定のタイヤ・ホイールのため キャンバーは寝かせてセットします。
取付時に出来るだけネガ方向で締め付けしておりますので左右差が出来ておりました。
左右を合わせて純正ストラットボルトで修正。

HKSの車高調は精度が良すぎてガタが少ないです。
今回は左右差の修正は出来ました。
ホイールのサイズにより必要ならキャンバーボルトを装着でカバー出来ると思います。

フロントトーもキッチリ適正値に修正して完成です。
走行しやすさもあり良い感じに仕上がりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。