スポンサーリンク
クラウンエステート AZSH38W 車高調交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
現行クラウン・エステートでご来店頂き車高調交換のご依頼です。

RS-R Best i 車高調

ご来店ありがとうございます。
クラウン・エステート AZSH38W でご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたRS-Rの車高調に交換します。
車高は5cmほどダウンがご希望です。
推奨は20~30mmとちょっと少ない数値ですね。
説明書を参考に車高をセットしてから取付します。

サスペンション 車高調交換作業

まずはフロントからです。
アッパーマウントまで付いている車高調です。
アッパーは向きがありますので注意して取付。
交換は特に問題無くさっと交換。

続いてリアです。
リアはショックとバネが別体のタイプです。
ロアアームとナックル連結部分を外してロアアームを降ろして交換です。
ですが純正スプリングがめちゃめちゃ長いです。
ロアアームを全部降ろしきってもバネが効いている状態。
今回は車高調への交換なので問題ありませんがノーマル戻しはかなり苦戦しそうな気が・・・

一旦タイヤ・ホイールを付けて車高のチェック。
もう車高はめちゃめちゃ落ちてしまい車高調最大下げ幅 以上でした。
アームブッシュを解放したのが原因が。

結果推奨車高よりも上げての調整で50mmほどのダウンでした。

車高の高さ

フロント40mmダウン

リア50mmダウン
ノーマル車高は結構前下がりなのでフロントを少し高めにセットして前後のバランスが良さそうな感じで仕上げております。

1G締め直し

推奨車高が全然違い何度も車高調整しましたがやっと決まりました。
続いて1G締め直しです。
RS-Rは推奨してないのかもですが。

1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
測定しましたがリアトーは触って無いのですがかなり悪い数値でした。
この左右差ズレは新車状態からのズレと思います。

リアキャンバーはある程度車高が落ちてネガキャンバーになってますのでトー角は適度に修正。
フロントキャンバーはポジっております。
アッパーの向きがおかしいかと思い確認しても合ってますね。
純正ストラットボルトで目一杯寝かせても基準まではいきませんでした。
仕方無いので左右差のみ修正。
フロントトーはめちゃ開いておりますのでキッチリ修正。
これで何とか走れるような数値になりました。

たまたまなのかRS-Rとエステートの組み合わせですとキャンバーボルトがあった方が良いかも知れませんね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。