スポンサーリンク
GDH206V ハイエース リアブロック取り付け 四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
ハイエースでご来店頂きローダウンのご依頼です。

玄武 2インチローダウンブロック

いつもご利用ありがとうございます。
ハイエースでご来店頂きました。

先日めちゃめちゃたくさんパーツ交換をさせて頂きました。
リアには1インチブロックを装着しましたが同時にユーアイビーグルのオプティマリーフも交換しております。
このリーフが車高を上げるそうで実際はご来店時とほぼ変わりない車高でした。

今回はリアのブロックを2インチに変更です。
では、

サスペンション リアブロック取り付け

1インチのブロックを外して2インチブロックに交換。
リーフも変えておりますしリアスタビも装着済み。
ショックはオーリンズとなっておりブロック交換でも色々付いている分 かなり大変な作業です。
また車高も変わりますのでホーシングズレも出てしまい何回も微調整。

やっとの事でブロック交換が出来ました。

フロント車高調整

フロントの車高はトーションバー調整で行います。
以前に強化トーションバーと強化トーションバーボルトに交換しております。
その時の車高に合わせて巻き上げ角度を合わせておりローダウンするとかかりしろが少なくどうも。。。
やはり気になるので一旦バラしてコマをズラして左右巻き上げ角度が良い感じにセット。

トーションバー調整ですと10分も掛からない作業ですが何度もコマ調整するのでめちゃめちゃ時間が掛かります。
前回当店での取り付けですので納得いく作業がしたかったので。

車高の高さ

フロント30mmほどダウン

リアもブロック分 約30mmダウンでした。
4WDですので車高の落とし過ぎはドライブシャフトへの影響がかなり出やすいので注意が必要です。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
車高がガラッと変わり数値もぐちゃぐちゃになっております。
4WD車ですのでキャンバーが結構ネガになってしまいます。

後は内減りが出にくいようにキャンバーを起こして修正。
キャスターとトーもきっちりとセット。
その後ハンドルを一旦外しているそうで現状センターがズレておりました。

ハンドルセンターも修正して完成です。
これで数値はキレイになりました。

やっと適度なローダウンに仕上がりましたね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。