スポンサーリンク
ZN6 86 BLITZ ZZ-R DAMPER車高調交換と四輪アライメント調整
ゴールデンウィークお休みのお知らせ

いつもご利用ありがとうございます

ゴールデンウィークのお休みです

5月3日(土)~5月11日(日)
までお休みとなります

5月12日(月)より通常営業致します

お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません

よろしくお願いいたします

プロスパー

ご利用ありがとうございます。
86でご来店頂き車高調取り付けのご依頼です。

BLITZ ZZ-R DAMPER

ご来店ありがとうございます。
86でご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。

持ち込みされたBLITZ ZZ-R DAMPERの車高調に交換です。
推奨値は30mmダウンとなっております。
でもいつもブリッツ車高調はキレイに落ちない事がありますので後で確認しながら。
減衰は中間にセットして取り付けします。

では、早速

サスペンション 車高調交換作業

まずはフロントからです。
アッパーマウントまでASSYなので純正を外してサクッと車高調に交換。
一応推奨車高に合わせてあるのでそのままで。
スタビリンクも付属なので同時に交換。

続いてリアです。
リアは減衰ダイヤルが内張りにニョキッと出るタイプ。
純正のサスペンションを外してまずは穴あけしてからです。

内張りに穴あけして減衰ダイヤルを出しております。
これで減衰は調整しやすいですがトランク内ですので積載には気をつけないといけませんね。

下側もキッチリ組み替えて取り付け。

一旦タイヤ・ホイールを取り付けして車高のチェック。
リアはほぼ良い感じですがフロントはほぼ純正と変わらない車高。
前後30mmダウンになるように再度車高調整。

車高の高さ

フロント30mmダウン

リア30mmダウン
これで希望通り 推奨車高になりました。
地上高も10cmちょっとありますので大丈夫ですね。

1G締め直し

車高が無事決まりました。
続いて1G締め直しです。
1G状態を作りキッチリ1G締め直し。
通常通りの車高ダウンでしたらリアアッパーアームは狭いですがやりやすいです。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
街乗りメインでのご使用。
ピロアッパーは出荷状態のまま真ん中です。
ストラットボルトはガタがありこちらでもキャンバー調整が可能です。
今回は街乗りメインですので走りやすくはセットしておりますが偏摩耗防止で調整。

前後のトー角もキッチリと適正値に修正。
リアはローダウンによりキャンバーが付いております。
内減りがひどいようならエーディーファクトリーのロアアームに交換する事で対処出来ると思います。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。