スポンサーリンク
ランクルプラド TRJ150W ショックアブソーバー交換と四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
150系 プラドでご来店頂きショックアブソーバー交換のご依頼です。

JAOS BATTLEZ DAMPER VFA

いつもご利用ありがとうございます。
ランクルプラドでご来店されました。
現状はまだノーマルサスペンションとなっております。

乗り心地改善の為 ショックをJAOSのBATTLE DAMPER VFAに交換です。
VFAですのでノーマル形状となります。
では、早速

サスペンション ショック交換

まずはリアからです。
ショックのみですのでスプリングを外さずサクッと交換が行えます。

続いてフロントです。
フロントは一旦足回りを外してアッパーマウントやスプリングは再使用。
JAOSのショックに入れ替えて取り付け。

1G締め直し

続いて1G締め直しです。
ショック取付部はブッシュですので必須の作業です。
キッチリ1G締め直しを行いました。

車高の高さ

スプリングは前後ノーマルですので変化はほぼ無いですね。
タイヤも同時にMONSTER交換してますので見た目はかなり変わりましたが。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
ノーマル車高で変化は無いはずですが数値には狂いが出てますね。
キャスターは起きておりトーインがちょっとついております。
リフトアップした時ほどの狂いではありませんが。

後は調整。
フロントキャンバー、キャスター、トーをキッチリ基準値へと修正させて頂きました。
これで数値はキレイになり元通りになりました。

減衰はメーカー推奨の中間にセットしております。
少し走られてから色々変えてみて希望に合った調整を行って下さい。

今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。