スポンサーリンク
ハスラー MR52S ダウンサス ショック交換 四輪アライメント調整

ご利用ありがとうございます。
ハスラーでご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。

RS-R Ti2000 KYB ローファースポーツ

ご来店ありがとうございます。
ハスラーでご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
乗り心地がフラフラして乗りにくいそうでサスペンション交換です。

持ち込みされたRS-RのTi2000 ハーフダウンとKYBのローファースポーツショップになります。
リアは減衰付きのタイプです。

では、早速

サスペンション ダウンサス交換

まずはリアからスタート。
ショックを外して純正スプリングを外します。
後はKYBのショックとRS-Rのダウンサスに交換。

続いてフロントです。
フロントは通常のストラットタイプとなります。
ちょっとABSのクリップが外しにくい車種ですがスマートに作業。
無理やり外して爪が折れてプラプラしている車も多いのでね。

ウレタンスペーサー

アッパーマウントには定番のウレタンスペーサーを装着しました。
効果はどうでしょうね。

1G締め直し

前後サスペンションの交換が出来ました。
続いて1G締め直しです。
ハスラーはタイヤホイールを装着した状態で可能です。
きっちり1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。

車高の高さ

フロント15mmダウン

リア15mmダウン
ハーフダウンですのでこれくらいですね。
車高も少し下がり低車高になりますのでフラフラ感も軽減されると思います。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
フロントトーはかなり開いてしまっております。
この状態ですとタイヤの内減りが出てしまいます。
きっちり適正値に修正。

フロントキャンバーはさほど悪くありませんが純正ストラットボルトで適度にキャンバーを調整。
この方が安定感が出て乗りやすくなると思います。
これで数値はキレイになりました。

車高が下がりショックの安定感も出ていると思います。
これで乗りやすく仕上がっていると良いですね。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。