
ご利用ありがとうございます。
BRZでご来店頂き車高調交換のご依頼です。
BLITZ ZZ-R DAMPER

いつもご利用ありがとうございます。
スバル BRZ でご来店頂きました。
現状の状態で購入したそうで詳細が分かりません。
車高の感じダウンサスと思いますがメーカー名は書いてありません。
今回は持ち込みされたBLITZ ZZ-R DAMPERの車高調に交換します。
車高はFOGランプの高さを26cmがご希望です。
現状の状態はほぼ26cmですのでフロントはそのまま。
リアはサイドステップで水平な感じに仕上げます。
では、早速
サスペンション 車高調交換 作業

まずはフロントから行いました。
車高は一旦推奨のままで取付。
後で微調整します。

続いてリアです。
リアも一旦推奨値で組み付け。
クスコ スタビリンク

リアのスタビリンクはクスコ製に交換します。
フロントは付属されておりましたので。

車両にセットしました。
後は車高が決まったら長さ調整。
車高の高さ


フロントはご来店と同じ高さ


リアは10mmほど下げてお客様希望のサイドステップで水平な感じに。
サイドシルはほぼ水平でしたがサイドステップは前下がりになってたので。
見た目の希望は好みがあるので問題ありません。

一応フォグランプの高さも測定。
問題ありませんね。
1G締め直し

車高が無事決まりました。
推奨値よりはかなり上げて調整しております。
続いて1G締め直しです。
車高調交換と同時にブッシュは解消済み。
1G状態を作り前後キッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
ご来店時は大きくハンドルセンターがズレている状態でした。
お客様も気になっていたそうですが。
フロントキャンバーはピロアッパーとストラットボルトで調整可能。
街乗りメインでのご使用なので今回はストラットボルトで適度な角度にセットして走りやすさも出して調整。
前後のトー角もキッチリとセット。
後はハンドルセンターも修正しております。
これで良い感じになりました。
車高も好みの感じに仕上がりアライメントで気になっていたハンドルセンターも修正済み。
サスペンションも車高調となり走りやすくなっていると思います。

減衰ダイヤルはいつのもように穴あけして調整しやすくなっております。
大きく乗り味が変わりますので少し走行された後 色々セットして楽しんで下さい。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。






