
いつもご利用ありがとうございます
ゴールデンウィークのお休みです
5月3日(土)~5月11日(日)までお休みとなります
5月12日(月)より通常営業致します
お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません
よろしくお願いいたします
プロスパー
タナベの車高調が付いているZ34です。
以前一度車高を推奨値に修正した事があります。
その後色々触ってしまったそうでご来店頂いた時はかなり前上がりの車高でした。
前後バランス良く推奨値近くに修正してほしいとの事です。
でもリアは余り低いと乗りにくいそうで推奨まで落としてしまうと低すぎですね。
フロントは推奨値より上げてあるのでちょっと低めにセットしました。
リアの車高調整は一度足回りを外しての作業です。
今まで乗り心地が悪く色々車高を上げたりしたそうです。
で、気になって締め付け時にストロークを見てみると完全にバンプタッチ状態でした。
車高を上げた分ショックも伸ばしたんでしょうね。
メーカー推奨値で長さ調整しましたがそれでもストロークがありません。
どういうセッティングなんでしょうね?
ストロークの出し過ぎも良くないので足がちゃんと動く程度に長さ調整を行いましたよ。
あまりこの状態でストローク確認する事なんで普通には出来ないですからね。
前後の車高のバランスも良くなったと思います。
リアのストロークが出来たので今までと大きく乗り心地が違うと思いますよ。
車高調自体は結構ヘタリが出てきているのかも知れませんね。
色々次の車高調を検討されているそうです。
でも乗り心地が快適になったのでまだ乗れそうですけどね。
Z34 四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
今まで四輪アライメントは行ってないのでリアの数値は左右ともグチャグチャですね。
フロントトーも車高ダウンでトーアウト。
リアキャンバーは偏磨耗しにくいように目一杯起こして調整しました。
1度くらいは起きましたね。
前後トーもキッチリ適正値に修正して完成です。
それでもキャンバーは付いてしまっているので多少の内減りは出ちゃいますね。
今回はありがとうございました。
又、お願いします。
参考取り付け工賃:車高調整 6,000円(税別) 四輪アライメント 10,000円(税別)