スポンサーリンク

まずは車高調整
積車に乗せる為にフロントの車高を上げられたそうです。
リアは車高が低いですがフロントがリアに比べて30mmほど高い状態でした。
そのままある程度の期間乗られていたそうですが、やはり気になりますよね。
リアの車高に合わせてフロント車高を落としますね。
前後のバランスを考えてフロントは30mmほど落として車高調整しました。
タイヤとフェンダーの隙間は良い感じになりました。
フロアー部で見ると気持ち前下りですが見た目のバランスはこれくらいが丁度良いと思いますね。
お客様と相談をしながら車高をセットしましたよ。
GS 四輪アライメント作業
車高が決まった後は四輪アライメントです。
フロントはかなりトーアウトになっていますね。
キャンバー角も付いてますので更に輪をかけて内減りしやすい状態でした。
前後トーをキッチリローダウン仕様で修正させて頂きましたよ。
でも車高がここまで低いので内減りは出やすいので注意が必要ですね。
試乗では干渉無く普通に走れましたよ。
やっと良い感じの仕上がりになりましたね。
これからGSライフを楽しんで下さいね。
今回はありがとうございました。
又、お願いします。
参考取り付け工賃:車高調整 フロント 3,000円(税別) 四輪アライメント 10,000円(税別)
参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。