スポンサーリンク
SE3P RX-8 車高調整 ワイドトレッド取り付け 四輪アライメント
ゴールデンウィークお休みのお知らせ

いつもご利用ありがとうございます

ゴールデンウィークのお休みです

5月3日(土)~5月11日(日)
までお休みとなります

5月12日(月)より通常営業致します

お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません

よろしくお願いいたします

プロスパー

まずは前後車高調整

前回取り付けした車高調 オーリンズ車高調です。

馴染みで車高が落ちてきたそうですので希望の車高に上げて調整します。

 

車高が馴染んで低くなったので下回りを擦る事があったそうです。

気にして走るのは大変ですからね。

楽に運転出来るようにしますよ。

 

フロントは通常タイプですので簡単ですね。

お客様希望の指2本半くらいにセットします。

 

続いてリアの車高調整です。

リアは通常のタイプと違うので調整が大変なんです・・・。

ケースを動かし、スプリングを動かし・・・かなり大変な車高調整です。

 

ロッド部分は純正ケース内なのでストロークの確認も出来ません。

今回は希望の車高分、スプリングの位置とケースを伸ばして調整しました。

同じ位の分量を上げてますので大丈夫と思いますが。

 

リアは全上げ状態で指2本ほどでした。

フロントは2本ちょっとにしてフロアー部で平行な感じにしてあります。

 

乗りやすい車高と思いますね。

下回りもちょっと擦った後がありますが大きな影響は無いので大丈夫そうですね。

 

ワイドトレッドの取り付け

前後ワイドトレッドスペーサーを取り付けします。

強度検討書付きの商品ですね。

 

絶対強度な商品ですとよ。

 

 

前後サクサクっと取り付けしました。

これでツライチですな。

 

RX-8の四輪アライメント

 

最後に四輪アライメントを行います。

車高の変化があるので必須ですね。

 

街乗りメインですが走りやすいようにセッティングしてあります。

フロントは気持ち内側を使っていますので今回はフロントを少し起こして修正しました。

 

リアのキャンバー、前後トー、キャスター角をキッチリ修正して完成です。

これで綺麗になりました。

無事完成です。

車高もいい感じになりましたね。

走りやすくなっていると思います。

 

今度お友達に誘われたそうでサーキット走行に行かれるそうです。

サーキットにハマっちゃったら仕様変更も出来ますので楽しんで下さいね。

 

今回はありがとうございました。

又、お願いします。

 

参考取り付け工賃:車高調整 6,000円(税別) ワイドトレッド取り付け 2,000円(税別) 四輪アライメント 10,000円(税別)

 

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。