スポンサーリンク
GZEA14H GRカローラ 直巻スプリング交換と四輪アライメント調整
夏季休暇のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます

夏季休暇 お盆休みのお休みです

8月10日(日)~8月17日(日)
までお休みとなります

8月18日(月)より通常営業致します

お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません

よろしくお願いいたします

プロスパー

ご利用ありがとうございます。
GRカローラでご来店頂きサスペンション セッティング交換のご依頼です。

ラルグス 直巻スプリング

ご来店ありがとうございます。
GRカローラでご来店です。
現状はBLITZ ZZ-R DAMPERの車高調でローダウンされております。
ブリッツの乗り心地が思った感じと違うそうで直巻交換です。
フロントはバネレート変更。
リアはバネレートと自由長も変更になります。
では、早速

サスペンション 直巻交換

まずフロントから。
ストラットタイプのサスペンションとなります。
アッパーマウントはピロアッパーでキャンバーも調整できるタイプです。
ブリッツ純正の直巻を外してラルグスの直巻に交換。
自由長は一緒のタイプですがフワフワした乗り心地を改善したいとのことですので気持ちプリロードを掛けてセット。
バネレートは上がるのでプリロードを掛けてピシッとした感じに。

続いてリアです。
リアはバネレートは上がり、自由長は短いです。
バネが短いので車高が下がりますのでアジャスターをレートを考えてセット。
ショックは後で調整します。

車高の高さ

フロント5mmアップ。
指が入らない位ですが指1が希望ですので気持ち上げてセットしております。

リアも5mmほど上げてバランス良く、指1本ほどに調整。
直巻交換はバネレート変更や自由長変更で結構車高調整が大変ですね。

1G締め直し

やっと車高が決まりました。
続いて1G締め直しです。
アームブッシュが開放されアームが動くようになり乗り心地は変化すると思います。
動きが良くなり運転は更にしやすくなります。

1G締め直しと同時にリアショックのストローク調整も行っております。
ある程度プリロードが掛かるようにして直巻の性能を発揮できるように調整。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。
街乗りメインでのストリート使用です。
リアキャンバーはローダウンによるナチュラルキャンバーとなります。
フロントはピロアッパーでキャンバー調整ができる車高ですが通常はアッパー部分は鉄板があり調整不可です。
現状鉄板に穴開けしてありアクセスできるようになっております。
現状の角度を確認してフェンダーとの感じ、走りやすさを考えてキャンバー調整。
今回はアッパーを触ること無くストラットボルトで調整可能でした。

今後走るステージが変わる場合はピロアッパーで更に調整出来ますね。
前後のトー角はキッチリ適正値に修正。
これで良い感じに仕上がりました。

前後のバネレート変更で乗り味もかなり変わっているかと思います。
減衰はもともとの中間のままでセットしております。
同時に減衰も変えてしますとセッティングの変更か分かりにくいので。
リアの落ち着き感がかなり変わっているので走りやすさはアップしてるようですね。

今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。