スポンサーリンク
エスティマ GSR50W 車高調交換と四輪アライメント調整
夏季休暇のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます

夏季休暇 お盆休みのお休みです

8月10日(日)~8月17日(日)
までお休みとなります

8月18日(月)より通常営業致します

お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません

よろしくお願いいたします

プロスパー

ご利用ありがとうございます。
50系 エスティマでご来店頂き車高調交換のご依頼です。

クスコ 車高調

いつもご利用ありがとうございます。
GSR50W エスティマでご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたクスコの車高調に交換です。
リアは別体のタイプでショックは非調整。

フロントは全長式車高調となっております。
中古の商品となり前オーナーさんがロックシートは全て外してありました。
説明書が欠品しておりプリロード調整が分かりません・・・
セッティングは各メーカーが決めたプリロードで有効ストロークを決めております。
直巻タイプで無いので更に分かりにくいですね。
お客様と相談をさせて頂きプリロードをセットして行います。
また、調整するだけで30分ほど時間が掛かりますね。

では、早速

サスペンション 車高調交換 作業

まずはリアからです。
スプリングインシュレーターも付属してくれているので同時に交換しております。
ゴム関係は見た目の劣化が判断しにくいので。
お客様の車高希望は指2本ほど。
希望の高さになるようにあとで調整。
基本となる寸法が分からないので。

続いてフロントです。
まずはプリロード調整を行いロック。
あとはアジャスターで車高の調整をしていきます。
後で一応ストロークの確認が出来れば行いたいですが。

車高の高さ

フロント30mmほどダウン
リアの車高に合わせております

リアも30mmほどダウン。
これ全上げ状態ですのでもう上げられません。
フロントは調整範囲はありますがリアはアジャスター分しかありませんので。

前後指2本ほどですので車高は希望通りでしたね。
フロントプリロードも気持ちストローク不足気味なので少しプリロードを掛けて調整しております。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整になります。
ローダウンされフロントはかなり開いた状態となっておりました。
キャンバーにも左右差がありますので純正ストラットボルトで左右走りやすい角度に修正。
フロントトーもきっちりとセット。

減衰は希望により中間より気持ちハード目にセット。
全箇所 減衰調整は動きましたので今後は色々変えて見て下さい。

これで良い感じになりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

参考価格のご注意
プログ内に掲載されている参考金額はその時に行った作業の作業工賃となっております。 作業工賃は変更されている場合がございます。 作業工賃が分からない場合はお問い合わせフォーム等でご質問して下さい。 なお、現在は作業を行っていない場合もございます。