
ご利用ありがとうがとうございます。
ソリオバンディットでご来店頂き車高調交換のご依頼です。
TEIN FLEX Z 車高調
ご来店ありがとうございます。
ソリオバンディットでご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたTEINの車高調 FLEX Zに交換します。
車高の高さ、減衰は推奨で行います。
FLEX Zは推奨値でセットしてありますので純正部品を組み替えて取り付けします。
では、早速
サスペンション 車高調交換
まずは別体のリアからスタート。
ソリオバンディットだけかは分かりませんがダストブーツの仕様がちょっと変わっておりますね。
こういう形状にする必要があるのかはちょっと分かりませんが良いかと。
アジャスターは全下げ状態での出荷ですのでHASの寸法に合わせて取り付け。
続いてフロントです。
フロントはアッパーマウントやベアリングは再使用です。
純正をバラしてTEINの車高調に組み替えて車両にセット。
一旦車を降ろして車高のチェック。
フロントはほぼ推奨値ですのでOKですがリアはアクスルブッシュを開放しているので思った以上に車高が落ちております。
推奨値から10mmちょっと上げて再調整。
車高の高さ
フロント35mmダウン
リア40mmダウン
これでほぼ推奨車高となりました。
リアは推奨値取り付けですと50mm以上もダウンしておりましたので。
前後指2本ほどの車高ですので走りにくさも無いと思いますね。
1G締め直し
車高が無事決まりました。
前後キッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整になります。
ローダウンによりトーアウトな状態です。
フロントキャンバーは左右差はありませんがちょっとさみしい角度。
純正ストラットボルトで適度な角度に寝かせて走りやすく全体を使えるように修正。
開いたトーもきちっと適正値に修正を行いました。
これで数値はキレイになり走りやすくなっていると思います。
減衰は中間にセットしております。
少し走ってから色々変えて見てください。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。