
いつもご利用ありがとうございます
夏季休暇 お盆休みのお休みです
8月10日(日)~8月17日(日)までお休みとなります
8月18日(月)より通常営業致します
お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません
よろしくお願いいたします
プロスパー
ご利用ありがとうございます。
ランクル250でご来店頂きリフトアップの取り付けご依頼です。
4×4CRAZEオリジナル リフトアップコイルとリアラテラルロッド
ご来店ありがとうございます。
ランクル250でご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされた4×4CRAZEオリジナルのリフトアップコイルとラテラルロッドになります。
フロント2インチ、リア1.5インチアップの商品です。
お客様は最初タナベのUP210でのお問い合わせでしたが変更されたそうです。
でもタナベの買っちゃったそうですが。
タナベのUP210の取り付けは行った事がありますが他メーカーはまだ行った事がなかったので心配で相談させて頂きましたがタナベの寸法と4×4CRAZEオリジナルの寸法をそれぞれ測って頂き問題が無い事を教えて頂き感謝です。
では、早速作業
サスペンション リフトアップ取り付け作業
まずはフロントからです。
交換は通常通りですがフロントは純正ショックですので縮めるのがかなり大変です。
何とか無事純正ショックに収まるようにセット。
同時にブッシュも開放しますがボルトサイズが大きいのでトルクも高いです。
しかもJAOSのアンダーカバー装着でしたのでちょっと作業変更で行っております。
続いてリアです。
リアは1.5インチアップで純正スプリングより気持ち長い程度。
バネレートが高い商品ですので交換はさほど大変ではありません。
リアラテラルロッドも一緒に交換。
後でボディーの左右ズレを修正します。
1G締め直し
続いて1G締め直しです。
交換と同時にブッシュは開放しております。
後はきっちり1G締め直しを行いました。
もう本当に高トルクですのでめちゃ大変・・・
車高の高さ
フロント55mmアップ
リア35mmアップ
ほぼメーカー通りのリフトアップ量と思います。
純正ショックですが車重もありそれほど嫌な突き上げ感は無さそうです。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
リフトアップされキャンバーとキャスターはかなり起きてしまっております。
それ以上にフロントトーはめちゃめちゃトーインになっておりました。
これでは普通に走行も出来ません。
キャンバーは出来るだけ寝かせて偏摩耗防止。
キャスターも寝かせてセットしますが同時にキャンバーも動いてしまいます。
キャスターとキャンバーが良い感じになるようにセット。
フロントトーもきっちりセット。
これで出来るだけセット出来ました。
調整後の試乗でも多少車高が上がっているのでフラツキはありますがバネレートが高いスプリングなのでロールは結構抑えられており乗りやすいです。
車高がかなり上がり見た目はめちゃいい感じになりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。