
いつもご利用ありがとうございます
夏季休暇 お盆休みのお休みです
8月10日(日)~8月17日(日)までお休みとなります
8月18日(月)より通常営業致します
お休み中は予約フォーム、メール、電話での対応が出来ません
よろしくお願いいたします
プロスパー
ご利用ありがとうございます。
80系 ハリアーでご来店頂き車高調交換のご依頼です。
BLITZ ZZ-R DAMPER
いつもご利用ありがとうございます。
AXUH80 ハリアーでご来店されました。
現状はRS-Rのダウンサスでローダウンされております。
今回は持ち込みされたブリッツの車高調 BLITZ ZZ-R DAMPERに交換です。
車高は低くしたくリアは全下げでフロントはリアに合わせる感じで行います。
では、早速
サスペンション 車高調交換作業
まずは基本となるリアからスタートです。
アジャスターを全下げでショックも一番短くして取り付けしました。
続いてフロントです。
リアは推奨から考えてある程度フロントも車高調整してから取り付け。
通常のストラットですので交換は簡単です。
でもABS線はクリップ形状がありますので注意が必要です。
この後タイヤホイールを取り付けして前後の車高の確認。
ある程度車高は合わせてありますがやはり思ったようにはいきません。
微調整して車高調整を行いました。
車高の高さ
フロント25mmダウン
リア25mmダウン
気持ち前下がりの感じにセットしました。
ダウンサスからですので25mmでも低いですね。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
ローダウンによりかなりフロントはトーが開いております。
フロントキャンバーも起こして取り付けしてますので淋しい角度。
純正ストラットボルトで適度な角度に修正して走りやすくセットしました。
リアキャンバーは非調整でナチュラルキャンバーが付いております。
前後トーは適正値に修正を行い完成です。
減衰は中間にセットしておりますがタイヤホイールの関係で低扁平もありかなり硬さを感じます。
ダウンサスの時も結構ゴツゴツしてましたが車高調でストロークを出してもやはり硬いです。
車高調らしい硬さではありますが。
見た目は大きく変わり良い感じになりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。