
ご利用ありがとうございます。
LEXUS RX350でご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。
RS-R Ti2000 ダウンサス
いつもご利用ありがとうございます。
TALA15 レクサス RX350でご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたRS-Rのダウンサス Ti2000に交換です。
では、早速
サスペンション ダウンサス交換作業
まずはフロントからです。
AVS線がありますので注意。
サスペンションは通常のストラットタイプとなります。
アッパーマウントへのアクセスはサービスホールがありますがちょっと穴が小さいですね。
純正スプリングからダウンサスに交換。
続いてリアです。
リアは別体のタイプとなります。
アームブッシュを開放してロアアームを降ろして純正バネからRS-Rに交換。
1G締め直し
前後ダウンサスへの交換が出来ました。
続いて1G締め直しです。
ダウンサス交換と同時にアームブッシュは開放しております。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
車高の高さ
フロント25mmダウン
リア40mmダウン
やはり1G締め直しをしておりますのでリアはちょっとよく下がっておりますね。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整になります。
ローダウンにより前後かなりのトーアウト具合となっております。
フロントキャンバーはストラットを外して交換してますので左右差が出ております。
純正ストラットボルトで左右の角度を合わせて調整。
前後のトーもきっちり適正値に修正を行い完成です。
リアキャンバーは非調整で結構ネガになっております。
車重の問題もありますので内減りは避けられないかと思います。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。