
ご利用ありがとうございます。
RAV4でご来店頂きダウンサス交換のご依頼です。
タナベ ダウンサス
いつもご利用ありがとうございます。
RAV4 でご来店頂きました。
以前もRAV4でご来店頂きましたが乗り換えたそうです。
前回はRS-Rのダウンサスで今回はタナベのX-LIMIT SPRINGになります。
SUV専用で作った商品みたいで結構ダウン量は多い商品。
では、早速
サスペンション ダウンサス交換作業
まずはフロントからです。
タナベのダウンサスは通常バンプラバーカットでの指定が多いです。
ですがX-LIMIT SPRINGは専用バンプが付属されております。
ちょっと純正より短いですね。
ショートバンプ、ダウンサスに交換して車両にセット。
続いてリアです。
リアは別体のタイプ。
リアは専用バンプの付属は無く通常通りカット指定。
ショックを一旦外してバラしてバンプラバーを指定分カット。
カットした後は車両に戻しております。
スプリングはロアアームとナックル取り付け部分を外して交換。
純正より気持ち短いので組付けも簡単です。
エーディーファクトリーアッパーアーム
続いてリアアッパーアームの交換です。
RAV4はマルチリンクとなりローダウンでかなりのキャンバーが付いてしまいます。
内減り防止の為 アッパーアームをエーディーファクトリーに交換します。
純正よりも10mmちょっと長く延長加工されておりました。
見た目はほんと純正と変わりませんね。
純正アームからエーディーファクトリーのアッパーアームに交換しました。
これでキャンバーは補正され内減りは出にくくなります。
クスコタワーバー
続いてフロントのタワーバーです。
クスコの商品となります。
サスペンション交換と同時に行っております。
中古の商品ですが付け方は付くようにしかなりません。
純正アッパー一点とボディーに共締め。
これで取り付けが出来て剛性アップですね。
1G締め直し
全てのパーツ交換が出来ました。
続いて1G締め直しです。
リアはアッパーアームを交換しておりますので必須の作業。
1G状態を作りキッチリ1G締め直し。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
車高の高さ
フロント50mm
リア60mmダウン
メーカーデータよりも落ちておりますね。
他メーカーも検討されたそうですがRS-Rより落としたかったそうで選択はバッチリでしたね。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整になります。
フロントはダウン量も多くかなりのトーアウト具合。
リアトーは狂いが出ておりますがリアキャンバーはさすがエーディーファクトリーですので左右差は無くめちゃキレイですばらい精度です。
キチンと補正も出来ており安心して皆様にお勧め出来る商品かと思います。
リアは補正タイプですのでキャンバーはそのまま。
リアトーのみ適正値に修正。
フロントキャンバーは今回左右差が無くそのままでOKでした。
開いたトーのみ修正を行い完成です。
調整後の試乗では前後とも十分なストロークを感じ乗り心地も上々。
バネレートがいい感じなのかな。
乗り心地も良いですし見た目もかなりのローダウンでバッチリですね。
今回の選択は正解で良い感じに仕上がりました。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
そして~
大好物のアサヒスーパードライと清涼飲料水の差し入れを頂きました
ありがとうございます
最近めちゃめちゃ暑く汗ダーダーで水分不足になりがち
熱中症予防で水分補給は必須ですね。
しっかり水分補給して頑張ります。
後の楽しみはキンキンに冷やして夜はビールで水分補給させて頂きます(笑)
ご馳走様です \(^o^)/